キャバ嬢には経費がかかる
今回はキャバ嬢の「必要経費」についてご紹介していきます。
高時給でたくさん稼いでいるイメージが先行するキャバ嬢(もちろんそれは事実)ですが、昼の仕事より稼いでいる分「必要経費」として出ていくお金が発生するのです。
キャバ嬢として働く上でどんな出費があるのか不安に感じる人は、最後までしっかりとチェックしてください。
ドレス・ヘアメイク
キャバクラのお店では大抵ドレスをレンタルすることができます。がお店でレンタルできるドレスはサイズが合わなかったり、色々な人が着まわしているので、自分のドレスを用意する必要があります。
ドレスにかかる費用は、一着3000円~1万円程度が多いです。
高級ドレスを用意する必要はありませんが(お店が高級店の場合はドレスも高額のものが必要)、お客様に飽きずに喜んでもらえるように複数のドレスを持っていると良いでしょう。
そしてヘアメイクは、キャバクラのお店で働くと出勤ごとに必要になります。
ヘアメイク代はお店によりますが1回500円〜1000円程度です。
お金が無いからとヘアメイクをしないと男性スタッフに怒られますし、第一お客様から好まれませんので注意しましょう。
送迎費
キャバクラのお店が営業しているのは夜~深夜までなので、キャバクラのほとんどが終電以降キャバ嬢を自宅まで送り届ける「送り」という制度を用意しています。
送りをキャバ嬢が使用するためには、毎回送り代がかかるのです。費用は距離によりますが500円〜1500円程度です。
深夜帯でも安全にキャバクラで働くため、進んで送りを利用しましょう。ここをケチって危ない目にあってしまっては稼いでいる意味がないです。
自分の身を守るのも仕事です。
自分自身へのケア代
ここまでは出勤するごとにかかる経費ですが、自分の見た目が商品となるのがキャバ嬢ですので、自分自身へのケアもする必要があります。
まずキャバ嬢は毎日ヘアメイクを施すため、髪がとても傷みやすいので、定期的に美容院に通い、綺麗な髪の状態を保つことが大切です。
ぱさぱさな髪や根本がプリンの状態で出勤するのは絶対にやめておきましょう。
次に男性は案外キャバ嬢の爪先までしっかりと見ていますので、伸びっぱなしの爪ではなく、綺麗に整えたり、ネイルを施しましょう。
またキャバ嬢はお酒を沢山飲んだりするので、むくみやすいので、体に対するケアも必要になります。
キレイを保ちつつ疲れを残さないためにも、定期的にエステに通ったりしてマッサージでむくまない体を維持しましょう。
そして無駄な脂肪があっては、ドレスを綺麗に着こなすことはできませんので、適度な運動で体型を維持する必要があります。
そのためにジムに通っているキャバ嬢はとても多いです。
高級キャバクラや会員制ラウンジ面接のカンタン申し込み
◇LINEで友達追加◇
まずLINEで友達追加をしていただきます。
友達追加をしていただいてから次はご希望のエリアや条件、もしくは希望の店舗が決まっている場合は希望店舗を書いて送信していただきます。
(参考)
店舗の名前が分からない。どういう条件がそのエリアの相場なのか全く分からないという場合でも対応いたしますので、分かる範囲でご希望をお伝えください。
↓
◇面接日の設定◇
面接希望日をお伝えください。スケジュール調整した上で、日時を決定します。
↓
◇面接の当日◇
当日は当社のスタッフがお約束の日時場所のお迎えにいきます。その後店舗までご案内いたしますし、必要であれば面談も行ってご相談の上で面接に行く店舗を決めることもできます。履歴書は不要です。
↓
◇面接終了後の流れ◇
面接終了後、結果がわかりましたら合否をお伝えします。
不採用の場合は他の店舗や他のエリアのご提案をいたします。
合格の場合は体験入店の希望日をお伝えください。店舗側とスケジュール調整し日時を決定します。
↓
◇体験入店当日◇
顔写真つきの身分証は必須ですので必ずご持参ください。
また体験入店当日に、当日確認のご連絡をしますので必ずご返信をお願いします。キャンセルもしくは日程変更をご希望の場合はお気軽にご連絡ください。日程の再調整をします。
↓
◇体験入店後◇
体験入店の合否もわかり次第連絡します。不採用の場合は他の店舗や他のエリアのご提案。採用の場合、入店される場合は本入店の希望日をお伝えください。他の店舗も見たいから保留とかでも構いません。
↓
◇入店以降のサポート◇
入店後も「お店の雰囲気が合わない」「待遇が入店前の話と違う」など、働きだして実際に感じたことなどお気軽にご相談ください。当社が代わりの窓口となって店舗様と対応交渉します。
以下がLINEでの応募フォームになります。
ラウンジやキャバクラのバイトの面接と体入もスムーズに案内します。